第2話:年商5億円の壁の破り方 公開日:2020年1月19日 プロモーション戦略組織作り戦略 年商5億円未満の経理は過去の整理が目的ですが、年商5億円以上の経理は会社の未来のために存在すると言っても過言ではありません。 何が経費で落とせるか、どうすれば納税額を少なくできるかという経理と、今期どれくらいの金額を投資に回せるのか、新規事業に必要な資金調達法を熟知し自社に有利な取引条件はこうですと社長に提案できる経理と、どちらが会社にとって貢献度が大きいでしょうか。 たとえば会社に新しいコピー機を入れるとき、現金で買う、レンタル、リースの3つの選択肢があったとします。このとき税理士は、どれでも経理上は問題ないので好きな方法を選んでくださいというのです。私がうまく処理しますと。 でも私にしてみれば、今期は運転資金が少ないのでレンタルにすべきとか、レンタルよりリースのほうが年間でこれだけ支払いが少なくてすむとか、そういう未来のための前向きなアドバイスをしてほしいのです。 坂本桂一 関連記事 自営業者の売り方講座 【全体指導】の販売と【個別指導】の販売はこんなに違う!7-3 個人事業主の無料SNS、地域特化にツイッターは必要か?7-2 個人事業主の無料SNS、FACEBOOKスーパー集客法!忙しい個人事業を楽にする10の方法プロフェッショナルサービス企業のためのブランド構築戦略トップ5Facebookは失礼ながら暇つぶしのSNS。Facebookから集客するにはコツがあります。 投稿ナビゲーション 第5話:小さな会社の社長の仕事【一覧】安定収益 あなたの会社の成功方程式とは?