2021年5月
頼りになるプロフェッショナル
2021年5月11日
弁護士 法律の専門家です。特に慰謝料や浮気の証拠などに絡む相談には強い味方でしょう。相手との交渉もしてくれるので、別居されて先方がコンタクトをとってくれない場合にも相談できます。もちろん調停や裁判になった場合にも対応して […]
離婚準備中にやるべき事②
2021年5月11日
破綻原因の証拠をあつめる 破綻原因と証拠 破綻原因 原 因 証 拠 有責性の質と量 ① 不貞 夫婦以外の異性と性的関係を持つこと 写真(ホテルやアパートに入っていく所や夫婦以外の異性と親しくしている場面など)・手紙 […]
離婚準備中にやるべき事①
2021年5月11日
離婚準備中にやるべき事① 離婚は、子どものいない人は一人でいきていくこと、子どもを引き取る人は一人で子どもを育てていくことです。その覚悟をしつつ、あらかじめ考えておくことは山積みです。 離婚を決めていきなり言い出すのは得 […]
これだけの好条件なのに、なぜ妻は離婚してくれないのか?(夫からの離婚)
2021年5月11日
これだけの好条件なのに、なぜ妻は離婚してくれないのか? 調停委員へのプレゼンテーションの方法を知り、自分自身にしっかりと向き合い、ある程度の法律知識も身に付けたうえで行うのが、「ネゴシエーション(交渉)」です。 交渉に […]
離婚を望む場合の交渉術(妻からの離婚)
2021年5月11日
離婚を成立させるための交渉術 妻が離婚を希望する場合 一度、夫の「不快感情」を引き出し、交渉をはじめる 調停実務の現状として妻から申し立てた離婚調停は、夫からの離婚調停より成立しやすい面があることは否定できません。妻 […]
本当に離婚の判断は正しいのか?
2021年5月11日
本当に離婚の判断は正しいのか? 離婚は、第3の人生への分岐点ですから、感情に走らず、冷静に判断する必要があります。 考慮すべき事項 ・子どもの有無・年齢。 ・離婚原因となる性格の不一致、異性関係、家族・親族との不仲問題な […]