株式会社をつくる7つのメリットと3つのデメリット

株式会社をつくる7つのメリット

株式会社を設立した場合、「節税+社会的信用度」が付きます。
また万一失敗しても会社は有限責任なので個人の財産を守ることができます。

株式会社をつくる7つのメリット

  • 個人事業では認められない費用も、会社だと経費に算入できる
  • 事業主や家族に給料を支払うことで、税金が安くなる
  • 事業主や家族も、社会保険に加入することができる
  • 会社に対する責任は有限責任であり、個人資産を守ることができる
  • 個人事業に比べ信用度が高い
  • 事業承継や事業売却がスムーズ
  • 事業年度や納税地を自由に設定できる

株式会社をつくる3つのデメリット

株式会社設立は個人事業では必要のない手続きが多くあります。

株式会社をつくる3つのデメリット

  • 株式会社を運営するコストがかかる
  • 事業で儲けたお金(余剰金)を、個人で自由に使えない
  • 登記や税務申告など、個人事業より面倒
【行政書士:創業融資・創業資金調達のプロフェッショナル】 1974年長崎県長崎市出身。長崎北高、久留米大学法学部卒業後、金融機関勤務を経て2003年に独立。長崎県内の中小企業創業支援に特化した「創業融資・創業資金調達」を展開。やさしく丁寧なコンサルティングはわかりやすいと評判。実践的指導に定評がある。