サービス・料金

概要

相続手続きの煩雑さからご家族を解放します。20年以上の実績で、預貯金解約から遺産分割まで、4ヶ月以内の完了を目指します。ご遺族様の時間と心の負担を大幅に軽減いたします。


実績と強み

平成17年12月15日
長崎家庭裁判所から遺言執行者として選任を受ける

平成31年1月10日
長崎家庭裁判所から遺言執行者として選任を受ける

十八親和銀行も、もちろん対応しております。令和7年3月8日追記

21年超の信頼と実績(2003年開業)
・長崎家庭裁判所から遺言執行者選任
・十八親和銀行含む金融機関対応実績多数
・投資信託・株式等の有価証券相続手続き多数
・複雑な相続(数次相続、外国居住者、障害をお持ちの方)対応実績


サービス内容

  1. 相続調査(相続人・財産)
    ・相続戸籍収集・法定相続情報作成
    ・金融機関への相続開始通知代行
    ・財産目録作成
  2. 遺産分割協議書作成
    ・相続人様からの丁寧な聞き取り
    ・協議書作成と署名・捺印サポート
    ・全相続人への発送と回収管理
  3. 相続手続き実行
    ・預貯金解約、不動産名義変更
    ・相続税申告期限管理
    ・各種役所手続き代行
  4. 遺言書関連業務
    ・遺言書作成支援
    ・公正証書遺言手続きサポート
    ・遺言執行業務(家庭裁判所からの選任実績3件)
  5. 専門家連携
    ・提携司法書士による不動産登記
    ・提携税理士による相続税申告
    ・ワンストップ対応でスムーズな手続き

特殊対応が可能な相続

視覚障害者の方:丁寧な説明と適切な配慮で安心サポート
海外居住相続人:預貯金相続手続き実績多数。※被相続人(亡くなった方)が外国居住の場合は対象外。


料金表

サービス名基本料金備考
相続戸籍収集5万円~全ての戸籍、戸籍附票を収集
法定相続情報作成1万円~収集した戸籍をもとに法務局で作成
財産調査目録作成5万円~動産・不動産を調査し財産目録作成
遺産分割協議書作成5万円~財産の複雑さにより変動
預貯金相続手続き5万円〜相続人数・金融機関数により変動
車両など動産相続3万円~相続戸籍、協議書未了の場合は別途
不動産相続手続き5万円~司法書士による手続き
相続税申告20万円~税理士による手続き(各相続人あたり)
生命保険解約手続き3万円~保険金解約請求
行政届出代行1万円~各種届出代行
遺言書作成支援10万円~公正証書作成は別途
遺産整理業務相続財産の1.95%最低料金30万円〜
遺言執行相続財産の1.95%最低料金30万円〜

※すべて税別表示
※初回相談60分無料
※不動産登記・相続税申告は提携専門家への別途費用が発生します。


成年後見人業務

概要

認知症や障害により判断能力が低下した方の権利と財産を守ります。認知症サポートリーダー資格(第98号)保持者が、きめ細やかな財産管理と身上監護を提供します。


資格・実績

平成27年11月21日
市民後見人候補者リスト入り

平成27年11月
活動:長崎市緑が丘地域包括支援センター

・長崎市市民相談相談員(平成17年)
・視覚障害者協会、障害者支援施設等での福祉分野実務経験(平成23年~)
・障害者団体の経営支援実績多数(平成24年~)
・長崎県社会福祉協議会・生活相談員勤務実績(平成27年)
・発達障害放課後デイサービス勤務実績(平成28年)
・介護施設の支援、医療機関での支援実績あり
・医療・介護専門職(精神保健福祉士、看護師、ケアマネージャー等)との連携体制確立

成年後見研修受講施設(平成27年)
・新里メディケア大橋(長崎県長崎市江里町2-6)
・長崎市緑が丘地域包括支援センター(長崎県長崎市白鳥町3−28)
関係団体および過去所属勤務機関(平成23年から平成30年)
・長崎県視覚障害者協会(長崎県長崎市橋口町10−22)
・長崎県視覚障害者情報センター
・同行援護事業 サポートセンターなかよし
・長崎県社会福祉協議会(長崎県長崎市茂里町3−24)
・ハッピーデイズさおのうら、ためし(長崎県長崎市竿浦町74−3)

サービス内容

  1. 成年後見人業務(家庭裁判所から選任された場合)
    ・財産目録の作成と管理
    ・預貯金などの財産適正管理
    ・定期的な生活状況確認
    ・家庭裁判所への報告書作成
  2. 任意後見契約のサポート
    ・契約内容の詳細説明と最終提案
    ・公正証書作成の完全サポート
    ・将来に備えた生活設計相談
  3. 見守りサービス
    ・定期的な生活状況確認訪問
    ・判断能力低下時の迅速対応
    ・必要に応じた専門家紹介

※現在は、成年後見と任意後見を取り扱い、市民後見は行っておりません。

特殊対応が可能なケース

視覚障害者の方:視覚障害者支援経験を活かした適切なサポート
発達障害がある方:発達障害デイケア経験による特性に応じた支援


料金表

サービス名基本料金備考
成年後見人報酬月額2万円~財産規模・業務難易度により家庭裁判所が決定
任意後見契約サポート15万円〜公正証書作成費用別途
見守りサービス(月額)1万円〜訪問頻度により変動

※すべて税別表示
※初回相談60分無料
※成年後見人等として選任されるかどうかは家庭裁判所の判断によります。